YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル
Hihumi 【ヒ二三-レトロゲーム-】
Retro Games and New Games
(@hihumigames)
オンオフが可能なYouTubeの字幕機能を使って
(声なし)ゲームプレイ動画や攻略動画、裏技バグ技動画などを投稿中。
TOP
#18 ゴート山~ラグナ城~ティール戦~ソール戦~ラグナ戦~エンディング

サガ コレクション #18 ゴート山~ラグナ城~ティール戦~ソール戦~ラグナ戦~エンディング

動画内字幕タイムライン
開く
0:00:10.000,0:00:14.000 ステスロスのひこうエンジンを手に入れたので
0:00:15.000,0:00:18.000 ソール神の囚われているゴート山へ
0:04:28.000,0:04:31.000 とうさん……
0:04:32.000,0:04:37.000 あれでラスダンに爆撃してくれれば攻略の手間が省けるのでは
0:06:03.000,0:06:06.000 ここがラグナとソールのいる城
0:06:09.000,0:06:13.000 実はサブキャラの空いているところにも装備させられます
0:06:14.000,0:06:18.000 自前で用意した装備を着けられますが外せない点には注意
0:10:14.000,0:10:17.000 これで落とし穴の配置が変更されます
0:15:03.000,0:15:06.000 これで全員リボン装備で全状態異常無効
0:16:38.000,0:16:41.000 フレア強烈!
0:18:43.000,0:18:45.000 あ、違った(笑)
0:23:59.000,0:24:02.000 この戦闘、最初の数ターンは攻撃しても無意味
0:24:03.000,0:24:07.000 なのでヘイストで攻撃力を上げておくと吉
0:24:34.000,0:24:37.000 今、なんかドMなこと言いましたね
0:24:38.000,0:24:43.000 これ以降にダメージを与えると次の段階に進むようになります
0:25:58.000,0:26:01.000 完全に行き過ぎたドMのようになってましたが
0:26:02.000,0:26:05.000 ラグナ神に取り込まれてしまいました
0:26:06.000,0:26:09.000 ここからが本当のラスボス戦!
0:26:19.000,0:26:23.000 聖剣か無属性攻撃じゃないと効かないですね
0:26:35.000,0:26:39.000 人間が余裕で即死するダメージ(苦笑)
0:27:06.000,0:27:10.000 ステスロスがいいダメージ出してくれますね
0:27:11.000,0:27:14.000 これ、メビウスほうを持ってなかったら
0:27:15.000,0:27:18.000 弱い武器で攻撃するのかな?
0:30:01.000,0:30:03.000 ラグナ撃破!
0:35:02.000,0:35:06.000 サガシリーズ3部作の完結編 時空の覇者クリア!
0:35:07.000,0:35:11.000 最後、ジュピターとディオールが復活してましたが
0:35:12.000,0:35:15.000 ディオールは吹っ飛んだはずなので
0:35:16.000,0:35:20.000 本当に細胞レベルから復活したことになりますね
0:35:21.000,0:35:24.000 やばい技術ですね(苦笑)
0:35:25.000,0:35:29.000 これでサガ レクションも全クリとなりました
0:35:30.000,0:35:34.000 GBとは思えない、奥深いシステムが面白いシリーズですね
0:35:35.000,0:35:39.000 音楽がかっこいいのも印象に残るポイント
0:35:40.000,0:35:43.000 ほんとサガシリーズは大好きなので
0:35:44.000,0:35:47.000 末永く続いて欲しいです

閉じる

世界の記録
サガ コレクション #1
サガ コレクション #1
オープニング~ベーシックタウン~鎧の城~剣の城~盾の城~げんぶ戦~仲間モンスターをティターン(高ランク)に
サガ コレクション #2
サガ コレクション #2
海洋世界~くうきのみ~竜宮城~あかだま~せいりゅう戦~空中世界~隠れ町~空中神殿~びゃっこ戦
サガ コレクション #3
サガ コレクション #3
都市世界~族の町~アキバ~ロム~アメヨコ~アイシーボード~原発~イレイサー99~シンジュク~地下鉄~すざく戦
サガ コレクション #4
サガ コレクション #4
あしゅら戦~ベーシックタウン2~真の塔~楽園~かみ戦~エンディング~おまけ チェーンソーでかみをバラバラに
サガ コレクション #5
サガ コレクション #5
オープニング~えのきもどきの裏技~故郷の町~古き神々の遺跡~アシュラの基地~第2世界~アシュラの塔~アシュラ戦
サガ コレクション #6
サガ コレクション #6
第3世界~巨人の遺跡~ちいさくなーれ~カイの体内~第4世界~アポロンの神殿~山の洞窟~海底火山~光の洞窟
サガ コレクション #7
サガ コレクション #7
第5世界~ガーディアンの基地~小世界1~第6世界~ビーナスの大都会~アントニーの村~下水道~火山~ビーナス戦
サガ コレクション #8
サガ コレクション #8
小世界2~ドラゴンレース~第7世界~城下町~日本橋~越後屋の船~奉行所~越後屋の地下室~江戸城~おおごしょ戦
サガ コレクション #9
サガ コレクション #9
ゴミ箱使用裏技~いじわるなダンジョン~第8世界~バルハラ宮殿~オーディン戦~グングニルのやり入手
サガ コレクション #10
サガ コレクション #10
第9世界~アポロンのしもべ戦~いじわるなダンジョン 下層~最後のダンジョン~エクスカリバー~デスマシーン戦
サガ コレクション #11
サガ コレクション #11
中央神殿~アポロン戦~非常階段~最下層~ぼうえいシステム戦~エンディング~はにわ戦~しちしとう入手
サガ コレクション #12
サガ コレクション #12
オープニング~ダームの町~北の塔~サハギン戦~南東の洞窟~フレイヤ戦~ムーの町~ドグラ戦
サガ コレクション #13
サガ コレクション #13
南の塔~アシュラ戦~カオスの城~カオス戦~未来ワープ~バイパーの町~シェルター
サガ コレクション #14
サガ コレクション #14
浮遊大陸~北の遺跡~北の山~ミロクの塔~ミロク戦~じくうワープ~北の迷宮~フェンリル戦
サガ コレクション #15
サガ コレクション #15
キナイア~ハシド山~ベリアル戦~水晶岬~南西の遺跡~パゴス戦~ヨルムンガンド戦~ステスロスの町
サガ コレクション #16
サガ コレクション #16
ザカリオンの町~エクスカリバー~クラウドの町~ナスの谷~ ヨルムンガンドの抜け殻~西の塔
サガ コレクション #17
サガ コレクション #17
南東の遺跡~ボルボック戦~ちょうごうきん~イージスのたて
サガ コレクション #18
サガ コレクション #18
ゴート山~ラグナ城~ティール戦~ソール戦~ラグナ戦~エンディング
TOP
#18 ゴート山~ラグナ城~ティール戦~ソール戦~ラグナ戦~エンディング

サガ コレクション

機種Nintendo Switch
発売日2020年12月15日
発売元スクウェア・エニックス
スクウェアの人気RPG、サガシリーズの原点であるGBのサガ3作をセットにして移植。 収録作品は『魔界塔士サガ』『サガ2 秘宝伝説』『時空の覇者 サガ3[完結編]』。
人間・エスパー・メカ・モンスターといった種族の特徴を活かしながら世界を渡り歩いていく。
グラフィックやBGMだけでなく、バグを利用した裏技や今や公式ネタとなっている設定ミスから生まれた"バラバラ"もそのまま収録。 ゲームスピードを倍速にできたり、中断セーブができたりと、遊びやすくするための調整はしっかりとされている。 また、タッチ操作にも対応している。
1作目である魔界塔士サガとサガ2は作風が似ているが、サガ3に関しては開発チームが違い、1と2でディレクターを務めていた河津秋敏も制作に関わっていないことから一般的なRPG寄りの作品になっている。

攻略ゲームリスト

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
あ行の攻略ゲームリスト か行の攻略ゲームリスト さ行の攻略ゲームリスト た行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
な行の攻略ゲームリスト
は行の攻略ゲームリスト ま行の攻略ゲームリスト や行の攻略ゲームリスト
ら行の攻略ゲームリスト わ行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
Copyright(C)Game life of Hihumi All Rights Reserved プライバシーポリシー・免責事項